先日は「トイレの水が出なくなった!」というご連絡をいただいて見に行きました。

原因は配管のサビ詰まりでした。昔の給水管は鉄製の管を使用しているところが多く、年数が経つと管内が徐々に錆びてきて、最悪の場合サビで管内がパンパンになり水の通り道をふさいでしまいます。現在の配管は樹脂管やサビに強いステンレス管が主に使用されているため、サビによる出水不良の心配はありません。

管の外側はキレイでも、管の内部はサビて腐食しています。水が出なくなる前に配管取替などを行いましょう!